お知らせ
※4/12(土)18:00~4/13(日)10:00まで
ビルの停電作業のため、予約システムがご利用いただけませんのでご注意ください。
当院で初めて予防接種を受けられる方へ
・当院で初めて予防接種を受けられる方で、さいたま市以外の方は確認事項等がございますので必ず事前にお電話下さいますようお願いいたします。
・当院で初めて予防接種を受けられる方で、他院で既に予防接種を受けられた方はワクチンの確認がありますので、必ず予約をお取り頂いたあとにお電話を下さいますようお願いいたします。
(当院では同一のワクチンでの接種をお勧めしており、以下に記載されているワクチン以外での接種歴の場合には当日接種が出来ず、お取り寄せにお時間いただきます)
当院使用のワクチンは下記となります
5種混合 ゴービック
肺炎球菌 プレベナー、バクニュバンス
B型肝炎 ヘプタバックス
ロタ ロタリックス
子宮頸がん シルガード
乳児健診・予防接種について
乳児健診・予防接種のご予約の方は予約時間の5分前までにご来院頂くようご協力お願い致します。
予約時間を過ぎてのご来院は実施できませんのでご注意下さい。
乳児健診の健康診査票のご記入も必ず記入してからお持ち下さい。
母子手帳、予診票、健康診査票をお忘れになるとご案内出来ませんので、ご注意下さい。
3歳半健診と予防接種は同日に出来ませんので、別のお日にちにご予約をお取り下さい。
ロタの注射ご希望の方は、お口から飲む注射になりますので、ご来院1時間前までに授乳を終了させてからご来院ください。
生活管理指導表のご予約について
幼稚園や保育園、小学校に提出される生活管理指導表(アレルギーに関しての書類)への記入をご希望の方は
今までの経過等を詳しくお話をお伺いすることがございますのでお電話でのご予約をお願いいたします。
火曜日、水曜日、金曜日、土曜日の12時または17時でのご予約となりますので
ご理解の程よろしくお願いいたします。
午後の予約をお取りになった患者様へ
午後の順番予約、あるいは17時00分の時間予約をお取りになった患者様は、受付時間の都合上、17時00分までにご来院くださいますようお願いいたします。
MRワクチン、おたふくワクチンを受けられる方へ
只今、MRワクチンとおたふくワクチンの供給不足によりWEB予約を停止させていただいております。
ご希望の方はワクチンの在庫確認をさせていただいてからのご予約となりますので、お電話をくださいますようお願いいたします。
また、必ずしもお受け出来るとは限りませんのでご理解の程よろしくお願いいたします。
肺炎球菌ワクチンの定期予防接種について
現在、肺炎球菌ワクチンは15価(バクニュバンス)肺炎球菌ワクチンと20価(プレバナー)肺炎球菌ワクチンの2種類があります。
最後に15価(バクニュバンス/緑のシール)肺炎球菌ワクチンで接種している方は、15価(バクニュバンス)肺炎球菌ワクチンでの予約をお願いします。
最後に13価または20価(プレベナー)肺炎球菌ワクチンで接種している方は、20価(プレベナー)肺炎球菌ワクチンでの予約をお願いします。
B型肝炎を自費で受けられる方へ
自費接種ご希望の方はお電話でのご予約となります。
よろしくお願いいたします。
受付時間について
窓口受付時間
午前診察
9:00~12:30
(当日予約の取れる時間 7:00~11:30)
12時の予約の方は12時までにご来院して下さい。
午後診察
→15:30~17:30
(当日予約の取れる時間 13:30~17:00)
木
→15:30~16:30
(当日予約の取れる時間 13:30~16:30)
17時の予約の方は17時までにご来院して下さい。
※501・502・503番の方は診療開始までにご来院ください。
※必ず番号を確認し順番に遅れないようにお越しください。間に合わない場合はお電話をお願いします。
※順番が過ぎてしまった場合はキャンセル扱いとなりますのでお取り直しをお願いします。
※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
※受付時間内でも混雑状況などによってはインターネットでの順番Web受付時間の短縮や休止する場合があります。
直接ご来院頂いてもご案内できない場合もありますのでご了承ください。
時間予約Web受付時間
Web受付時間
24時間受付
・診察:3日前~30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種・健診:4週間先~前日まで時間予約が可能です。
子宮頸がんワクチンは4週間先~1週間前までの予約になります。
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・必ず事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス