お知らせ

診療状況 (12月1日 03:19:00 現在)

37.5℃以上の発熱がある場合(お熱が下がっていてもコロナ、インフルエンザ待期期間中の方も含む)

発熱の方は完全予約制になります。

一人一枠をお取り下さい。お電話をいただいても発熱のご兄弟様を追加でご案内することは出来ませんのでご注意下さい。

一般診察の時間はお熱のないお子様の診察時間になりますのでご協力お願い致します。


発熱(37.5度以上)の方は必ず発熱外来の予約枠をお取り下さい。

発熱の枠が一杯の場合、お電話をいただきましても予約をお取りすることはできません。

埼玉県指定診療・検査医療機関にて発熱のお子さんを診察していただける病院を探していただくようお願いいたします。

完全予約制のためキャンセルの際はインターネットでキャンセルいただくか、お電話でのご連絡をお願い致します。

無断キャンセルの場合は次回のご予約が取れなくなる場合がありますのでご了承下さい。


ご来院の際はなるべくお車でお越しいただくようご協力お願い致します。


11月11日(土)の土曜日の午後の診療変更と11月22日(水)と11月29(水)の先生の変更と休診のお知らせ

 11/11(土)午後 川又院長→中村先生

          診療開始 15時30分

 11/22(水)午前 五十嵐先生→川又院長

 11/29(水)午前 川又院長→五十嵐先生

        へ変更させていただきます。

 11/29(水)の午後休診

          とさせていただきます。 

 ご迷惑お掛け致しますがご協力よろしくお願 い致します。


一般診察の予約について

新予約システムへの変更に伴い、時間予約と順番予約をお取り頂けるようになりました。

診察は時間予約の方が優先になりますので、順番予約をお取り頂いていてもお待ちいただく場合がございますのでご了承下さい。

尚、ご予約をお取り頂かずに直接窓口にいらした患者様は状況によってはご案内できない場合もございますので、

ご予約をお取り頂いてからのご来院へのご協力をお願い致します。

11/30(木)先生の交代について

11/30(木)戸田方紀先生→

      午前 森下俊真先生

      午後 滝口真未先生に代わります。

 

乳児健診・予防接種のについて

乳児健診・予防接種のご予約の方は予約時間の5分前までにご来院頂くようご協力お願い致します。

予約時間過ぎてご来院された場合には実施できない場合もございますのでご了承下さい。

乳児健診の健康診査票のご記入も必ず記入してからお持ちください。

母子手帳、予診票、健康診査票をお忘れになるとご案内出来ませんのでご注意下さい。


ロタの注射ご希望の方は、お口から飲む注射になりますのでご来院1時間前までに授乳を終了させてからご来院ください。




受付時間について

窓口受付時間

午前診察

 9:00~11:00

(当日予約の取れる時間 7:00~13:00)

11時の予約の方は11時までにご来院して下さい。

午後診察

 月、木、第1・3・5土曜日

→15:30~17:00

(当日予約の取れる時間 14:00~16:30)

火、水、金、第2・4土曜日

→16:00~17:30

(当日予約の取れる時間 14:00~17:00)

17時の予約の方は17時までにご来院して下さい。

※501・502・503番の方は診療開始までにご来院ください。

※必ず番号を確認し順番に遅れないようにお越しください。間に合わない場合はお電話をお願いします。

※順番が過ぎてしまった場合はキャンセル扱いとなりますのでお取り直しをお願いします。

※ご自分の順番の5番前にはクリニックにお越しください。

※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。

受付時間内でも混雑状況などによってはインターネットでの順番Web受付時間の短縮や休止する場合があります。

 直接ご来院頂いてもご案内できない場合もありますのでご了承ください。

 

時間予約Web受付時間

Web受付時間

24時間受付

・診察:3日前~30分前まで時間予約が可能です。

・発熱外来:当日7:00~30分前まで時間予約が可能です。

・予防接種・健診:4週間先~前日まで時間予約が可能です。

 子宮頸がんワクチンは4週間先~1週間前までの予約になります。

 
 

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

 
 

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

 
 

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。

接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。

今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。


・必ず事前に予診票を記載のうえ、お越しください。

・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

 

メールアドレス登録のお願い

ご案内

診療時間

アクセス

松の木こどもクリニック

〒336-0918

埼玉県さいたま市緑区松木3-26-31 東浦和メディカルプラザ3F

TEL 048-874-1133