お知らせ
【午前の診察】
診療中20番
お待ちの方17、18、19、23、24、25、26、27、29、30、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48
次にお取りできる番号49番
不在の方(30分過ぎると自動キャンセルとなります。)21
----- 注意事項-----
午前の終わり頃は
医師2名体制で進みが早くなる為、
順番がきてなくても
皆さん12時までにご来院ください。
※診療予約の規約※
*診察予約はインターネットからのみで
受付窓口や電話での予約は出来ません
(健診と予防接種の予約は今まで通り
電話や窓口での予約になります)
*2日前~今日までの間に
37.5℃以上の発熱のある方は
受診前にこちらから電話して症状を伺います
問診にてコロナやインフルエンザなどの
検査が必要かを判断させて頂きます
検査は37.5℃以上の
発熱後8時間は必要です
急な診察が必要なければ
発熱後8時間以上経過された時間で
予約をしてください
検査が必要な場合は
検査が終わってからの入室をお願いします
〇予約に関する注意点
*呼び出し時に不在の場合
→すでに来院されている方以降の
診察となります
*順番がきて30分過ぎても不在の場合
→キャンセルとさせて頂きます
新たな予約が必要となりますので
ご注意ください
*予約がいっぱいになった場合は
受付を停止します
受付停止後は、電話でお問い合わせ頂いても
直接来院されても
当日の診察はお断りさせて頂きます
当院かかりつけの患者様で
食物アレルギーや
喘息症状の悪化などで
急な診察を希望される場合は
まず電話にて相談ください
*都合により予約に間に合わない場合は
ネットからキャンセル処理をお願いします
*複数人の方の受付をされる場合は
受付したい人数を入力して下さい
バラバラで予約を取られた場合は
予約の順番でそれぞれの方を
お呼びすることになります
来院されてから(お電話でも)の
追加人数の受付は出来ません
*大人の方の受診は出来ません
〇診察時間の目安
*来院の患者様一人当たりの診察時間は
平均5分です
*キャンセルが出て進みが早くなることが
ありますのでご注意ください
*診察内容によっては
お時間がかかる患者様もいます
5番前の患者様から30分後くらいを
目安にしてください
あくまでも目安の時間です。
受診される時間の目安にして下さい
*診察を出来るだけ
スムーズに進めるために
診察前に症状を伺います
順番の5番前には必ず来院して頂き、
窓口での受付をお済ませください
*順番がきてなくても
午前は12時まで/午後は17時までには
必ずご来院ください
診察時間・オンライン受付時間について
診察時間
午前診察 9:00~12:00
午後診察 15:30~17:00
ネット予約受付時間
午前診察 7:00~11:00
午後診察(前半) 12:00~16:00
午後診察(後半)14:00~16:00
※診療状況を確認し、ご自分の順番の5番前には
クリニックにお越しください。
※窓口で診察券を出される際に
「インターネットで予約をとっています。」と
お伝えください。
スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセルについて
スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセルをご希望の方は、当ページの一番右上にある【予約メニュー】を押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、予約の変更やキャンセルの際に必要となります。ページを印刷するか、メモを取るなどして、忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス