お知らせ

診療状況 (4月29日 16:55:13 現在)

Hibワクチン4種混合ワクチンおたふくかぜワクチンをご希望の方は、お手数ですがお電話でお問い合わせください。

MRワクチン、おたふくかぜワクチンについては、文京区では接種期間の延長が決定しております。詳細は当院ホームページのお知らせをご覧ください。

土曜日も診療しております。5月3日は12時まで診療いたします。5月7日は水曜日(通常は休診日)ですが平常通り診療いたします。

 

休診のお知らせ

水曜日、日曜日・祝日は休診です




最終受付時間

平 日 午前11:30 午後17:30

土曜日 午前11:30 午後16:30

(休診日:水曜・日曜・祝日) 


★発熱のある患者さまも、受診歴の有無に関わらず診察可能です。Web問診にお書きいただくと、お待ちいただく場所について早めにご案内させていただく場合があります。

予約について

■診察

当日の朝7時より、午前・午後の診察の順番予約をお取りいただけます(午後は101番から始まります)。

・当日の予約の順番どおりの受診が難しい場合(例:101番だが16時に来院したい、など)は、お電話いただければ調整いたします。

・メールやLINEの登録をされている方につきましては、順番が近づきましたら自動で通知をお送りしています。ご登録されますと便利です。

・ご登録されていない方は、予約番号の進捗を参考にご来院ください。

・LINEでお友だち登録していただくと予約に便利です。ご検討ください。

・翌日から2ヶ月先まで時刻を指定した予約(時間予約もお取りいただけます。

・発熱のある患者さまも、受診歴の有無に関わらず診察可能です。Web問診にお書きいただくと、お待ちいただく場所について早めにご案内させていただく場合があります。


■予防接種・健康診断

・翌日から2ヶ月先までご予約いただけます。

・予防接種は予診票、健診は保護者の方のご記入欄をご記載の上、ご来院していただくとスムーズです。

・なお、ご同居のご家族以外の方が同伴される場合は、予診票にあらかじめ保護者さまの自署が必要です。そうでない場合は、文京区からの指導により委任状が必要となる場合がありますので、ご注意ください。


■お願い

順番の前にお越しいただいた場合でも、原則として順番までお待ちいただきますご了承ください。

・順番のタイミングでご来院いただけず、一定の時間が経過した場合は、申し訳ありませんが次の患者さまをお呼びする場合もあります。ご理解ください。

・時間予約については、診療の関係で時間どおりに診察が開始できない場合もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

・中学生までの方は保護者の方とのご来院をお願いしております。

インターネット予約・受付時間について

平日(水曜日は休診です)

午前 9:00~11:30
順番予約当日朝7時より)
時間予約翌日から2ヶ月先まで)

健康診断・予防接種 13:30~14:15
時間予約翌日から2ヶ月先まで)
当日の予防接種については電話にてご相談ください

午後 14:30~17:30
順番予約当日朝7時より)
時間予約翌日から2ヶ月先まで)

土曜日
午前 9:00~11:30
順番予約当日朝7時より、101番から)
時間予約翌日から2ヶ月先まで)

健康診断・予防接種 13:30~14:15
時間予約翌日から2ヶ月先まで)
当日の予防接種については電話にてご相談ください

午後 14:30~16:30
順番予約当日朝7時より、101番から)
時間予約翌日から2ヶ月先まで)


5月3日は12時まで診療いたします

5月4~6日は休診とさせていただきます。

5月7日は水曜日ですが、平常通り診療いたします。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、予約の変更やキャンセルの際に必要となります。ページを印刷するか、メモを取るなどして、忘れないようにしてください。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

 
 

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。

接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。

今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

なお、子宮頚癌ワクチンや海外渡航前のワクチンなど、表示されないワクチンについては、お手数ですがお電話にてご相談ください。


・なるべく事前に予診票の必要項目(問診、あれば前回接種日など)をすべてご記載上でお越しください。

ご同居のご家族以外の方が同伴される場合は、予診票にあらかじめ保護者の自署が必要です。そうでない場合は、区からの指導により委任状が必要となる場合がありますので、ご注意ください。

必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

・複数のワクチンの同時接種をご希望の場合は、日時選択後、追加で同時接種可能なワクチンをお選びいただけます。

・表示されない予防接種をご希望の方は、お電話にてご相談ください。

・ワクチンの流通が不安定になっているため、おたふくかぜワクチンは電話のみの予約とさせていただいております。申し訳ありません。

・なお、流通不安のため、MRワクチン、おたふくかぜワクチンについては、文京区では接種期間が延長されています。詳しくは当院ホームページのお知らせをご覧ください。


スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセル・変更について

スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセル・変更をご希望の方は、当ページの一番右上にある【予約メニュー】を押してご希望のメニューをご選択下さい。

 
 

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【7colors@todaimae-kodomo.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

東大前こどもクリニック

〒113-0023

東京都文京区向丘1-1-16 朝日堂ビル1階 東大前こどもクリニック

TEL 03-3830-0161